坂ダッシュの過去最高本数を記録! 
2018/04/25 Wed. 23:25 [edit]
おばんです。
やっと雨が上がる。
一応、朝ランも考えてて早めの目覚ましもセットしておいたけど、
雨が降っていたのでいつもの時間まで寝たw
雨が上がったのは午後になってから。
■上り坂ダッシュ300m*15
最大心拍数を175とすると80~90%の負荷で本数を重ねてみた。
どこまでできるものかと思いながら続けてみて、
15本目ではハムが重すぎてキツくなってきたので止めておいたけど、
これまでの最高本数を達成!
やれば出来るものだなぁw
できれば、このくらいは続けて行きたい。
そのためには、単調にならないよう、
距離や場所を変える必要が出てくるかも。。。
ちなみに今回は、
仙台市泉区の免許センター前から松陵団地に上る坂、
約5%程度の勾配でした。

にほんブログ村
やっと雨が上がる。
一応、朝ランも考えてて早めの目覚ましもセットしておいたけど、
雨が降っていたのでいつもの時間まで寝たw
雨が上がったのは午後になってから。
■上り坂ダッシュ300m*15
最大心拍数を175とすると80~90%の負荷で本数を重ねてみた。
どこまでできるものかと思いながら続けてみて、
15本目ではハムが重すぎてキツくなってきたので止めておいたけど、
これまでの最高本数を達成!
やれば出来るものだなぁw
できれば、このくらいは続けて行きたい。
そのためには、単調にならないよう、
距離や場所を変える必要が出てくるかも。。。
ちなみに今回は、
仙台市泉区の免許センター前から松陵団地に上る坂、
約5%程度の勾配でした。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 泉ヶ岳のゲレンデ練習。 (2018/05/06)
- 今年の初登頂~泉ヶ岳~ (2018/04/29)
- 坂ダッシュの過去最高本数を記録! (2018/04/25)
- ハーフマラソン後の坂練。 (2018/04/23)
- 3日連続の早朝空腹ラン。坂練付。 (2018/04/19)
スポンサーサイト
category: ランニング:坂練
tb: -- cm: 0
| h o m e |