【ボランティア】信越五岳トレイルランニングレース 
2019/09/18 Wed. 21:25 [edit]
大会ボランティアに行ってきました。
仙台から斑尾高原は遠い!
車で6時間でした。

活動を大まかに書くと、、、
●9/14(土)
~15時 受付
・13時頃に到着し、スタート会場の雰囲気を楽しみました。

15時~ ボランティア説明会
(ホテルチェックイン)
17時~ 班別ミーティング
(移動)

19時30分~約2時間 20km地点の選手誘導係
・100mileのトップ選手からスイーパーまでを誘導、確認しました。
担当地点前後のトレイル状況を確認し、声掛けですね。
「この先は左へ下ります。」
「頑張ってください。」
「次のエイドまで約2.5kmです。」
(ホテルに移動)
●9/15(日)
9時~(移動)
10時~ ゴール会場設営
・大会旗、ライト等の設置。仮眠所、補給所、案内看板等の設営が主でした。

14時~ 100mile完走選手のお出迎え等
・拍手して出迎え、お話を聞いたりする時間帯で、なかなか楽しめました。

17時~(移動)
19時30分~約3時間30分 選手誘導係
(ホテルに移動)
9/16(月)
~解散、帰路へ。
立ちっぱなしなもので
今日になり、かなりの疲労感がありながらも
当日は楽しかったですね。
同じく参加したボランティア等の関係者には
昨年ランナーとして参加された方もいたのでお話を聞くことで、
その情報により、今回得られた来年の出走に生かせます。
また、裏方さん?のことも知るキッカケとなり、
ちょっと目線が変わったとも思っています。
さらに、参加する以前よりも
この大会に出たいという気持ちが大きくなり、
モチベーションupに繋がりました。
ここからの一年。
ここへ向けて練習を積み重ねる決意を
心の中でそっと、強く、
完走するぞと思うのでした。

仙台から斑尾高原は遠い!
車で6時間でした。

活動を大まかに書くと、、、
●9/14(土)
~15時 受付
・13時頃に到着し、スタート会場の雰囲気を楽しみました。

15時~ ボランティア説明会
(ホテルチェックイン)
17時~ 班別ミーティング
(移動)

19時30分~約2時間 20km地点の選手誘導係
・100mileのトップ選手からスイーパーまでを誘導、確認しました。
担当地点前後のトレイル状況を確認し、声掛けですね。
「この先は左へ下ります。」
「頑張ってください。」
「次のエイドまで約2.5kmです。」
(ホテルに移動)
●9/15(日)
9時~(移動)
10時~ ゴール会場設営
・大会旗、ライト等の設置。仮眠所、補給所、案内看板等の設営が主でした。

14時~ 100mile完走選手のお出迎え等
・拍手して出迎え、お話を聞いたりする時間帯で、なかなか楽しめました。

17時~(移動)
19時30分~約3時間30分 選手誘導係
(ホテルに移動)
9/16(月)
~解散、帰路へ。
立ちっぱなしなもので
今日になり、かなりの疲労感がありながらも
当日は楽しかったですね。
同じく参加したボランティア等の関係者には
昨年ランナーとして参加された方もいたのでお話を聞くことで、
その情報により、今回得られた来年の出走に生かせます。
また、裏方さん?のことも知るキッカケとなり、
ちょっと目線が変わったとも思っています。
さらに、参加する以前よりも
この大会に出たいという気持ちが大きくなり、
モチベーションupに繋がりました。
ここからの一年。
ここへ向けて練習を積み重ねる決意を
心の中でそっと、強く、
完走するぞと思うのでした。

- 関連記事
-
- 【ボランティア】信越五岳トレイルランニングレース (2019/09/18)
- 今後のレース予定2019秋 (2019/08/14)
- 来年へ向けて。 (2019/06/29)
- ぎっくり臀部? (2019/03/29)
- ペース走と石巻登山マラソン試走 (2019/02/25)
スポンサーサイト
category: ランニング:エトセトラ
tb: -- cm: 0
« 泉ヶ岳トレイルラン2019
県民の森(宮城県利府町)12時間耐久ラン »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |